今週の動画再生数ランキングジャンル特化部門を発表!1位は総合でもランクインした『雑学王子ミツル – 役立つ雑学』のDAISOの神アイテム動画!2位には『スロパチステーション』の「L東京喰種」。3位には『Saito』がランクイン!!
今回は2月9日~2月15日にYouTubeで公開された動画ランキングジャンル特化部門のTOP10を発表。(2月16日集計)
1位には総合でも3位にランクインした『雑学王子ミツル – 役立つ雑学』の100均の新たなアイテム解説動画がランクイン!
2位は『スロパチステーション』のアニメ「L東京喰種」の新台初打ち動画
3位には『Saito』のショート動画まとめがランクインした。
3位以降も『ホモサピ』などのその他さまざまなジャンルの動画が並んだ
雑学王子ミツル – 役立つ雑学(1位)
最近出回っている100均のアイテムだけで、Wi-Fiの速度を上げるライフハックを実際に検証する動画を公開した。必要なものはアルミホイルと、段ボール。アルミホイルでWi-Fiのルーターを囲むものを作る。これは、100均に売っている、コンロの周りに置いて油跳ねを防ぐものでも代用できる。
検証結果は、適切な電波の強さにすることが大切だという。実際にアルミホイルを置いて、その近くで速度を図っても効果は得られなかった。ルーターから遠いところで作業するなら、強くするなどの工夫が必要だ。
しかし、アメリカのダートマス大学の研究でアルミホイルを使ってWi-Fiの電波強度の改善に成功しており、また、NTT東日本のサイトでもアルミホイルでWi-Fiは強化できるということが肯定されているため、使い方次第では有効なライフハックだと言えると話す。
スロパチステーション(2位)
2月3日より導入が始まったL東京喰種の新台録となるこの動画は解説から始まった。
このスロット台はアニメ『東京喰種トーキョーグール』で描かれなかった演出も見ることができるということでファンを中心に多くの人が待ち望んでいた。演出が大きく、派手になるごとにいそまるのボタンを押す力も強くなり大きな盛り上がりを見せた。
この動画を待ち望んでいたファンも多く、コメント欄には
東京喰種マジで見たかったから嬉しい
新台録待ってました!スロパチの実践観てからさわるようにしてるので、いつも分かりやすい説明助かります。
自分で打つ勇気は出ないからいそさんの動画見て楽しめましたありがとうございます!
などの声が寄せられた。
Saito(3位)
海外を中心に多くの支持を集め、チャンネル登録者数2880万人を誇る『Saito』のこの動画はショート動画をまとめた総集編である。約1時間もある長尺の動画だが、飽きがなく彼らの愉快な表情と企画力によって動画再生回数は132万回再生となっている。(2月16日時点)
コメント欄には世界各国からさまざまなコメントが寄せられており、『Saito』のさらなる躍進が期待される。
尚、対象は、企業公式チャンネルやニュース動画を除く、1分以上の動画。(切り抜きチャンネルを除く)※データ集計は2月16日で、広告による再生数含まれる可能性があります。