週間マルチYouTube再生回数ランキングを発表『東海オンエア』飲み会への合流は何次会まで楽しめるのか検証動画!市販のお菓子を完全再現に挑戦!10個できるまで帰れまてん‼『NOBURIN CHANNEL🥱』ASMRライブ配信で同接2万人を達成!
今回は4月20日~4月26日にYouTubeで公開された動画ランキングの総合TOP10を発表。(4月27日集計)
1位を獲得したのは『東海オンエア』。飲み会への合流は何次会から楽しめるのか⁉検証!
2位には『NOBURIN CHANNEL🥱』!ASMRライブ配信で同接2万人を達成!4位にもランクイン!
1位に引き続き3位にも『東海オンエア』。今回はメンバーのてつや、虫眼鏡、しばゆーが市販のお菓子を手作りで再現する企画動画を公開した。5位、8位にもランクイン!
その他『ヒカル(Hikaru)』が6位、7位、10位にランクイン!9位には『とうあ』の「モルディブ新婚旅行(?)」動画がランクインした。
東海オンエア(1位)
お酒を伴う飲み会でしばしば発生する“合流”。先にお酒を飲んでいる仲間たちの間に素面のまま合流すると場の雰囲気についていけず、つまらないことも多い。今回はこのお酒の席での“合流”は何次会まで楽しめるのかという検証動画である。
1次回はメンバー内でもお酒の強い「ゆめまる・虫眼鏡」コンビだ。2次会から合流の「てつや」も楽しくお酒の場を楽しむと3次会の「しばゆー」と合流。
開始早々、アルコール度数が強いことで有名なテキーラを飲まされる「しばゆー」。完全に酔った状態の「虫眼鏡」は「とりあえずテキーラ12杯で」と強気の注文。後半は「しばゆー」も酩酊状態となり、非常に楽しい飲み会になった。4次会も楽しい雰囲気で行われたが、問題は最後の5次会である。
皆、泥酔状態であり、会話が成り立たないほどである。合流したばかりの「りょう」はついていけず、検証結果として、「5次会合流はダルい‼」と結論付けた。その後もメンバーからのダル絡みの被害に遭うが、なんとか動画を締めた「りょう」であった。
NOBURIN CHANNEL🥱(2位)
聴覚や視覚への刺激を通じて感じる心地よさや、脳がゾクゾクする感覚コンテンツであるASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)。そのASMRを専門に取り扱う『NOBURIN CHANNEL🥱』が今回ライブ配信での同時接続数が2万人を超えたことをライブ配信のタイトルで報告した。
ライブ配信の内容は水に浸した大小さまざまなサイズの木製のボールを触ったり、口の中に入れ、音を立てることで心地よい音を生み出すというものだ。特に、海外の視聴者が多く、ライブ配信でのチャット欄は軒並み外国語のコメントばかりである。
また、ライブ配信だけでなくショート動画での発信も多く行っており、海外視聴者を中心にさらに飛躍することが期待されている。
東海オンエア(3位)
今回はメンバーの「てつや・虫眼鏡・しばゆー」が市販のお菓子を手作りで再現する企画動画を公開した。メンバーの「りょう」に再現した手作りお菓子を提供して、10品分、何を作ったのか当てることができたら今回の企画は成功となるというルールだ。
まず、「てつや・虫眼鏡」は材料の買い出しへ。その間にしばゆーは「じゃがりこ」を作ろうとマッシュポテトを作り、形成して、油で揚げていく。ここで油に投入すると、じゃがりこが霧散してしまう。「霧散している~」「おまえじ、じゃがりこ霧散さすなよ」と大爆笑だ。「しばゆー」は東海オンエアメンバーの中でも衝撃を受けるほどの料理の血迷い具合で、今回の動画での料理にも期待大だ。
続いて、「てつや」は「蒲焼さん」を作るために、イカの甲を乾燥させて粉にしたいということで、まさかの甲を洗濯機で乾燥させることに。人生で数えられるほどしか洗濯機を操作したことがないというてつやは乾燥ではなく洗濯してしまい、洗ってしまうというハプニングも。
料理企画では安定の虫眼鏡は「堅あげポテト」を作っていく。試行錯誤して味付けと堅さを追求し、「りょう」に提出し、無事クリアだ。
今回の動画、「虫眼鏡」のアドバイスと効率の良さで成功していると言っても過言ではないほどだ。壊滅的な料理をする「しばゆー」と、細部にまでこだわっていく「てつや」、さすがの再現度を追求する「虫眼鏡」のチームワークにも注目だ。
尚、対象は、企業公式チャンネルやニュース動画を除く、1分以上の動画。(切り抜きチャンネルを除く)※データ集計は4月27日で、広告による再生数含まれる可能性があります。